緊急時の水害対策に!長期保存型簡易土のう
■持ち運び楽々!
使用前重量が1枚当たり350g~750gと軽量のため、
簡単に止水箇所まで持ち運ぶことができます。
■安心!
天然素材100%の麻と日本製の吸水ポリマー樹脂を使用
しています。
■使いやすい!
持ち手付なので移動も簡単にできます。
また麻二重構造なので段積み時の杭打ちができます。
従来の土のう作りはこんなところが大変!
・大量の土の確保
・重労働の土詰め、梱包作業
・重い土のうの運搬作業
・後片付けが大変
・短時間で量産できない
わずか3分で大変身!驚きの膨張スピード!
土は不要で土のうの中に高吸水性ポリマーを使用しています。この高吸水性ポリマーが水を吸収してわずか3分で約350gから約15kgまで膨張し 急な災害時でもすぐに土のうが作れます!!
使用設置例
・家や店舗の入り口
・地下鉄や地下街の入口
・マンホールの入り口に
・地下駐車場の入り口に
■使用までの流れ
桶などに水をはって、吸水土のうをどぶ付けしてください。5~10分で膨らみます。
使った後の処理方法 <脱水処理剤を使用した場合>
水を張った水槽に塩化カルシウムを入れて使用後の商品を漬け込んで下さい。投入後約15-20分程で脱水します。脱水後の麻袋は少量であれば一般廃棄可能です。大量に使用した場合の処理につきましては各都道府県の許可を受けた産業廃棄物業者への依頼を推奨致します。
■使用用途
- 水害(ゲリラ豪雨、台風等の増水、洪水や高潮時)の際の浸水防止にご利用下さい。
- 一般のご家庭の家屋、車庫、地下室など
- 店舗や学校、病院、駅などの公共施設など
- 工事現場や工場など
- エレベーターや自動ドアなどの隙間に詰めてご利用も可能です。
- 水害時の下水管などの逆流防止や管破損時の応急手当としてもご利用可能です。
- 浸水時、コンピュータの回りに膨張させ積み上げ、保護にご利用下さい。
- ※海水は多少吸います。純水の1/5~1/10程度。
■注意事項
- 本品使用後の再利用はできません。
- 本品中の吸水樹脂は無害ですが、目に入った場合は十分に洗浄して下さい。
- 本品は凍ったり沸騰していなければ問題ありませんが、必ず冷暗所にて保管してください。本品中の吸水樹脂を誤って吸入したり、飲み込んだ時は、直ちに医師の診察を受けて下さい。
- ※ 本品は非常用の製品です。災害は忘れたころにやって来ます。備えあれば憂いなしです。緊急時にすぐ購入できない場合がありますので、ふだんから必要最小数の在庫を備えられますようお進め致します。
※通常の土を入れる土のうも取り扱っております。
■商品詳細
・KT-15型 (理論吸水量15ℓ) 1ケース入り数40枚
吸水前規格寸法550×340×20
吸水後規格寸法470×320×120H
参考小売価格¥40,000(税別)⇒¥30,000(税別)
・KT-20型 (理論吸水量20ℓ) 1ケース入り数40枚
吸水前規格寸法600×430×20
吸水後規格寸法580×400×150H
参考小売価格¥60,000(税別)⇒ ¥45,000(税別)
・KT-30型 (理論吸水量30ℓ) 1ケース入り数30枚
吸水前規格寸法700×530×20
吸水後規格寸法560×460×200H
参考小売価格¥60,000(税別)⇒¥45,000(税別)
■こんな商品もあります
■他にこんなカテゴリーがあります
防さび・結露(準備中)
防音(準備中)